「CODE─願いの代償─」第9話視聴率は5.0% 微増で5%台に回復

記事内に広告が含まれています。

「CODE─願いの代償─」視聴率グラフ 第9話

 
坂口健太郎主演の日本テレビ系ドラマ「CODE─願いの代償─」。
8月27日日曜に放送された第9話の視聴率は5.0%。

前回比+0.1%、シーズン平均視聴率は5.13%。
 

視聴率一覧表とグラフ推移はこちら。

「CODE-願いの代償-」視聴率【一覧表&グラフ推移】坂口健太郎主演ドラマ
2023年7月期の日テレドラマ「CODEー願いの代償ー」。主演は坂口健太郎。 「視聴率一覧表」「グラフ推移」 最高視聴率、最低視聴率、平均視聴率など視聴率データを網羅。 多角的な切り口で視聴率を比較。 視聴率発表後、速報で随時更新。

ビデオリサーチ調べ、リアルタイム(関東地区)の視聴率。
平均視聴率は単純平均。
 

神奈川県内の数カ所で、連鎖的に爆破事件が発生。すべての現場から同型のアタッシュケースの破片が見つかったことにより、「CODE」が絡んでいる可能性が高いとみられていた。そんな中、アタッシュケースを運んだ姿が捉えられ、“爆弾を持ち込んだ人物”として、咲(堀田真由)が容疑者となってしまう。咲は、二宮(坂口健太郎)のスマホに届いた“任務”をこなしたのだった。

二宮は、市川(玉山鉄二)に銃を突きつけ、真相に迫る。市川は、「CODE」の開発に関わったことを認めたものの、“制裁を下す”というルールは自分が作ったものではないと主張。さらに、咲を助けたいのであれば、CODEを使った方がいい、と助言してきて……。
そして、椎名(染谷将太)の元に、咲から連絡が! 円(松下奈緒)と共に、カラオケボックスにいるのだという。一人、助けに向かう椎名だったが……。

一方、二宮は、市川の逮捕状と家宅捜索令状を取るよう、八重樫(兵頭 功海)に指示を出していた。そんな中で、ランリーテクノロジーには、神奈川県知事の青柳(新納慎也)や、滝田総務副大臣(本田博太郎)らが続々とやってきていて……。果たして、市川の目的とは!?

コメント

タイトルとURLをコピーしました