
2022年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。出演者や脚本の情報に加えて、視聴率などの放送後の情報をまとめて随時更新していきます。
2つの切り口で視聴率を比較していきましょう。
目次
歴代大河ドラマ 視聴率
過去作の大河ドラマの視聴率は
どの程度だったのか確認していきましょう。
青天を衝け
2021年大河ドラマ
出演:吉沢亮、小林薫、和久井映見、高良健吾、成海璃子、岡田健史、草なぎ剛、堤真一、竹中直人、上白石萌音、峯村リエ、岸谷五朗、要潤、小池徹平、モーリー・ロバートソン、ほか
最高視聴率:20.0%(第1話)
最低視聴率:11.2%(最終回)
平均視聴率:14.07%
あわせて読みたい
「青天を衝け」視聴率一覧表&グラフ推移【速報】歴代大河ドラマと比較
2021年の大河ドラマ「青天を衝け」。 視聴率一覧表 グラフ推移 2つの切り口で視聴率を比較していきましょう。 視聴率発表後、速報で随時更新します。 「青天を衝け」の...
さらに以前の大河ドラマの視聴率一覧はこちら。
あわせて読みたい
【大河ドラマ】歴代視聴率ランキングTOP20 視聴率一覧表&グラフ推移
NHKの大型時代ドラマ「大河ドラマ」。2024年放送の「光る君へ」で63作品目を数える大人気の歴史ドラマシリーズです。 第1作「花の生涯」から最新作の「光る君へ」まで歴...
「鎌倉殿の13人」視聴率
「鎌倉殿の13人」最新話(最終回)「報いの時」視聴率は14.8%
初回~最新話までの平均視聴率は12.62%
視聴率推移グラフ

視聴率一覧表
| 放送回 |
放送日 |
サブタイトル |
視聴率 |
| 第1話 |
1/9 |
大いなる小競り合い |
17.3% |
| 第2話 |
1/16 |
佐殿の腹 |
14.7% |
| 第3話 |
1/23 |
挙兵は慎重に |
16.2% |
| 第4話 |
1/30 |
矢のゆくえ |
15.4% |
| 第5話 |
2/6 |
兄との約束 |
13.4% |
| 第6話 |
2/13 |
悪い知らせ |
13.7% |
| 第7話 |
2/20 |
敵か、あるいは |
14.4% |
| 第8話 |
2/27 |
いざ、鎌倉 |
13.7% |
| 第9話 |
3/6 |
決戦前夜 |
14.0% |
| 第10話 |
3/13 |
根拠なき自信 |
13.6% |
| 第11話 |
3/20 |
許されざる嘘 |
13.5% |
| 第12話 |
3/27 |
亀の前事件 |
13.1% |
| 第13話 |
4/3 |
幼なじみの絆 |
12.9% |
| 第14話 |
4/10 |
都の義仲 |
12.1% |
| 第15話 |
4/17 |
足固めの儀式 |
12.9% |
| 第16話 |
4/24 |
伝説の幕開け |
12.9% |
| 第17話 |
5/1 |
助命と宿命 |
12.5% |
| 第18話 |
5/8 |
壇ノ浦で舞った男 |
12.7% |
| 第19話 |
5/15 |
果たせぬ凱旋 |
13.2% |
| 第20話 |
5/22 |
帰ってきた義経 |
12.8% |
| 放送回 |
放送日 |
サブタイトル |
視聴率 |
| 第21話 |
5/29 |
仏の眼差し |
13.2% |
| 第22話 |
6/5 |
義時の生きる道 |
12.9% |
| 第23話 |
6/12 |
狩りと獲物 |
13.3% |
| 第24話 |
6/19 |
変わらぬ人 |
12.0% |
| 第25話 |
6/26 |
天が望んだ男 |
12.2% |
| 第26話 |
7/3 |
悲しむ前に |
12.9% |
| 第27話 |
7/17 |
鎌倉殿と十三人 |
11.7% |
| 第28話 |
7/24 |
名刀の主 |
12.9% |
| 第29話 |
7/31 |
ままならぬ玉 |
11.9% |
| 第30話 |
8/7 |
全成の確率 |
11.4% |
| 第31話 |
8/14 |
諦めの悪い男 |
12.1% |
| 第32話 |
8/21 |
災いの種 |
11.8% |
| 第33話 |
8/28 |
修善寺 |
10.2% |
| 第34話 |
9/4 |
理想の結婚 |
11.9% |
| 第35話 |
9/11 |
苦い盃 |
11.2% |
| 第36話 |
9/18 |
武士の鑑 |
12.4% |
| 第37話 |
9/25 |
オンベレブンビンバ |
12.6% |
| 第38話 |
10/2 |
時を継ぐ者 |
11.7% |
| – |
10/9 |
トークSP |
(10.2%) |
| 第39話 |
10/16 |
穏やかな一日 |
12.0% |
| 第40話 |
10/23 |
罠と罠 |
11.3% |
| 放送回 |
放送日 |
サブタイトル |
視聴率 |
| 第41話 |
10/30 |
義盛、お前に罪はない |
11.3% |
| 第42話 |
11/6 |
夢のゆくえ |
11.3% |
| 第43話 |
11/13 |
資格と死角 |
11.5% |
| 第44話 |
11/20 |
審判の日 |
11.0% |
| 第45話 |
11/27 |
八幡宮の階段 |
6.2% |
| 第46話 |
12/4 |
将軍になった女 |
11.3% |
| 第47話 |
12/11 |
ある朝敵、ある演説 |
11.9% |
| 最終回 |
12/18 |
報いの時 |
14.8% |
| 平均 |
12.62% |
赤字:最高視聴率
青字:最低視聴率
ビデオリサーチ調べ。
視聴率はリアルタイム(関東地区)
平均視聴率は単純平均です。
「鎌倉殿の13人」の見逃し配信なら
U-NEXTで
NHK見放題パック
朝ドラや大河ドラマなどNHKドラマの過去作ほとんどが見放題!
→ U-NEXT公式サイト
次シーズン大河ドラマ「どうする家康」作品情報
あわせて読みたい
「どうする家康」視聴率一覧表&グラフ推移【速報】歴代大河ドラマと比較
2023年の大河ドラマ「どうする家康」。出演者や脚本の情報に加えて、視聴率などの放送後の情報をまとめて随時更新していきます。 視聴率一覧表 グラフ推移 2つの切り口...
「鎌倉殿の13人」 基本情報
脚本は三谷幸喜のオリジナル作品。
代表作は大河ドラマ「新選組!」「真田丸」、ドラマ「古畑任三郎」、映画「ラヂオの時間」「清須会議」。
主演は小栗旬。
61作目の大河ドラマです。
あわせて読みたい
真田丸の隠しテーマは?三谷幸喜が語る最強武将ナレーションの役割
敗者の代表として 最後まで前向きに生きた信繁を書く 大河ドラマ『真田丸』の脚本を担当している三谷幸喜さんがロングインタビューに答えています。 三谷さんはどんな視...
あらすじ
平家隆盛の世、北条義時は伊豆の弱小豪族の次男坊に過ぎなかった。だが流罪人・源頼朝と姉・政子の結婚をきっかけに、運命の歯車は回り始める。
1180年、頼朝は関東武士団を結集し平家に反旗を翻した。北条一門はこの無謀な大博打ばくちに乗った。頼朝第一の側近となった義時は決死の政治工作を行い、遂には平家一門を打ち破る。
幕府を開き将軍となった頼朝。だがその絶頂のとき、彼は謎の死を遂げた。偉大な父を超えようともがき苦しむ二代将軍・頼家。 “飾り” に徹して命をつなごうとする三代将軍・実朝。将軍の首は義時と御家人たちの間のパワーゲームの中で挿すげ替えられていく。
義時は、二人の将軍の叔父として懸命に幕府の舵かじを取る。源氏の正統が途絶えたとき、北条氏は幕府の頂点にいた。都では後鳥羽上皇が義時討伐の兵を挙げる。武家政権の命運を賭け、義時は最後の決戦に挑んだ──。
「鎌倉殿」とは鎌倉幕府将軍のこと。頼朝の天下取りは十三人の家臣団が支えていた。頼朝の死後、彼らは激しい内部抗争を繰り広げるが、その中で最後まで生き残り、遂ついに権力を手中に収めたのが、十三人中もっとも若かった北条義時である。
引用:「鎌倉殿の13人」公式サイト
放送期間
2022/1/9~2022/12/18(予定)
放送時間
本放送
- 日曜 20:00~20:45(NHK総合)
- 日曜 18:00~18:45(BSプレミアム / BS4K)
再放送
キャスト
小栗旬、小池栄子、片岡愛之助、松平健、佐藤二朗、中川大志、小泉孝太郎、南沙良、野添義弘、杉本哲太、山本耕史、横田栄司、浅野和之、宮澤エマ、阿南健治、坂東彌十郎、金子大地、新納慎也、迫田孝也、栗原英雄、菅田将暉、小林隆、中村獅童、宮沢りえ、大泉洋、新垣結衣、佐藤浩市、西田敏行、田中泯、江口のりこ、八嶋智人、佐藤B作、鈴木京香、市川染五郎、高岸宏行、堀内敬子、矢柴俊博、梶原善、草笛光子、青木崇高、秋元才加、山崎一、岡本信人、市川猿之助、竹財輝之助、坪倉由幸、山口馬木也、國村隼、ほか
語り
長澤まさみ
みんなの噂話
真田丸 きりはウザいだけのキャラ?長澤まさみが語る役作りの秘密
大河ドラマ真田丸では『うざいヒロイン』として独自のキャラを確立している『きり』。好き嫌いがはっきり分かれるキャラクターがゆえに賛否両論が巻き起こっていますが、脚...
音楽
エバン・コール(Evan Call)
3DCG地図監修
シブサワ・コウ
みんなの噂話
堺雅人はゲーム好き?シブサワ・コウとの対談で語った好きな武将とは?
大河ドラマ『真田丸』の目玉の一つが、ドラマ内に挿入される戦国期の日本の勢力分布を映像化した3DCGマップ。その制作に携わっているのが、歴史シミュレーションゲーム『信...
他にも気になるドラマ情報
出演者の演技力評価
小栗旬の演技力評価
あわせて読みたい
小栗旬の演技力評価は?「自然な演技」「カメレオン俳優」「滑舌が悪い」
TBS系ドラマ「日本沈没-希望のひと-」が高視聴率のまま最終回を迎えました。 主役・天海啓示役の小栗旬の演技も称賛され、新春から始まる大河ドラマ「鎌倉殿の13人...
大泉洋の演技力評価
あわせて読みたい
大泉洋の演技力評価は?【うまい/下手】おちゃらけもシリアスも絶賛の声多数
数々のドラマ作品で活躍する大泉洋。2020、2021年の2年連続でNHK紅白歌合戦の司会を務めるなど、近年はMCとしても活躍しています。 そんな大泉洋の演技力は、世間で...
菅田将暉の演技力評価
あわせて読みたい
菅田将暉の演技力評価は?上手い?下手?3年A組の謎多き教師役に期待大!
2019年1月スタートのドラマ「3年A組-今から皆さんは、人質です-」。カメレオン俳優との呼び名の高い菅田将暉が主演を務めます。 基本的に演技力には定評のある菅田将...
小泉孝太郎の演技力評価
みんなの噂話
小泉孝太郎の演技力評価【上手い/下手】グッドワイフ多田先生は高評価多数
2019年1月期のTBS日9ドラマ「グッドワイフ」。層の厚い俳優陣の中でも、小泉孝太郎演じる多田征大は『神山多田法律事務所』 にヒロイン蓮見杏子(常盤貴子)を招き入れた立...
過去作での役作りインタビュー
大泉洋
みんなの噂話
真田丸 大泉洋がまじめキャラ?本人が語る真田信幸の役作りの秘密
大河ドラマ『真田丸』ではいつものコミカルな演技は影を潜め、真面目な嫡男キャラを貫いている大泉洋さん。一瞬の表情などでたまに見せてくれる大泉さんらしいコミカルさに...
片岡愛之助
みんなの噂話
真田丸 図書委員こと大谷吉継は豊臣家の天使!片岡愛之助が語る役作り
豊臣家の頭脳である大谷吉継。真田丸では、一般的な吉継のイメージである病気を隠す頭巾姿ではなく、病気にかかる前の凛々しい姿で描かれています。演じる片岡愛之助さんが...
中川大志
みんなの噂話
真田丸 イケメン豊臣秀頼は有能?無能?中川大志が語る役作り
秀吉と茶々の子であり、豊臣家の嫡男である豊臣秀頼。真田丸では、カリスマ性&イケメンな若者、さらに凛々しい佇まいを兼ね備えており、女性を中心に視聴者の間でも話題と...
山本耕史
みんなの噂話
真田丸 目を合わせない不快キャラ?石田三成は実は熱い男!山本耕史が語る役作り
一般的には悪役のイメージが強い石田三成。真田丸では、人と目を合わせず、口数が少なく、人を不快にする人物として描かれています。しかしその一方で、人間関係に細かい配...
阿南健治
みんなの噂話
真田丸 終盤に登場した萌えキャラ長宗我部盛親にネットが騒然!
大河ドラマ真田丸の第42話「味方」で新たな萌えキャラが登場し、ネットが騒然としています。そのキャラとは長宗我部盛親。戦は嫌いだと言ったり、花に水をやったり、コワモ...
新納慎也
みんなの噂話
真田丸 おバカキャラな秀次は女好き?新納慎也が語る役作りの秘密
秀吉の甥で、関白にまで任命される豊臣秀次。真田丸ではダメな2代目、きりに近付く女たらしキャラとして描かれています。魔界とまで呼ばれている大坂城で、唯一の癒やしと...
迫田孝也
みんなの噂話
真田丸 矢沢三十郎は信繁の右腕!ムードメーカー迫田孝也が語る役作り
大坂の陣で信繁と敵対する真田家第一の家臣信繁に付き従う側近として毎回登場している矢沢三十郎。第14話『大坂』での信繁との熱いやりとりに感動した視聴者も多かったよう...
栗原英雄
みんなの噂話
真田丸 信尹は諸大名を渡り歩いた調略家!栗原英雄が語った役作りとは?
真田家を陰で支えた昌幸の弟真田丸では、渋いキャラクターと『叔父上』の愛称で一部に根強いファンを持つ信尹(のぶただ)。ここでは、真田丸での真田信尹の設定を解明する...
小林隆
みんなの噂話
真田丸 片桐且元に胃薬あげたい視聴者続出!小林隆が語る役作りの秘密
板挟みになりながらも己のできるかぎりのことをする史実では賤ヶ岳の七本槍に数えられ、武勇で名を馳せている片桐且元。真田丸では、大坂城内や徳川家との調整役として奔走...
鈴木京香
みんなの噂話
真田丸 名古屋弁の寧は包容力あふれる糟糠の妻!鈴木京香が語る役作り
寧(ねね・北政所)とは秀吉の糟糠の妻。秀吉が関白になると、北政所と呼ばれた。天下人の妻になってもおごり高ぶらず、人質である諸大名の妻子の面倒をよく見たため、武将...
草笛光子
みんなの噂話
真田丸 さすがばば様!草笛光子が語る「とり」の役作りの秘密
真田丸では、人質に出されながらも真田家の重鎮のような存在感を出している"ばば様"こと『とり』。三谷幸喜さんの脚本に見事にハマっているキャスティン...
菅田将暉
みんなの噂話
菅田将暉が語る井伊直政の見どころ!イケメンが演じる猛将の役作りとは【おんな城主直虎】
大河ドラマ「おんな城主 直虎」で、井伊家の跡取りとして大切に育てられている虎松。その後、井伊直政と名を改め、戦国武将の中でも有数の猛将として知られています。そん...
杉本哲太
みんなの噂話
杉本哲太が語る井伊直盛の役作り秘話!心優しい父上が最後に見せた決断とは【おんな城主直虎】
大河ドラマ「おんな城主 直虎」で、井伊家の当主であり、主人公・おとわの父でもある井伊直盛。心優しい人柄に好感が持たれる一方、戦国時代の当主としては優しすぎる、頼...
みんなの噂話
大河ドラマ『真田丸』 関連記事まとめ
真田丸に関する記事をまとめました。歴史・史実・登場人物▼真田丸とは 2016年大河ドラマ「真田丸」って何?タイトルの由来をチェック!▼真田家の家系図 2016年大河ドラマ...
DVD & Blu-ray
ムック本
歴史ハンドブック
サウンドトラック