8月4日(第90回)の視聴率は?
NHK連続テレビ小説「らんまん」。
8月4日金曜に放送された第90回の視聴率は16.8%。
前回比-1.0%。シーズン平均視聴率は16.32%。
前週同曜日比+0.3%。
視聴率一覧表とグラフ推移はこちら。

朝ドラ「らんまん」視聴率一覧表&グラフ推移【速報更新】
2023年4月スタートのNHK連続ドラマ小説「らんまん」。
主演は神木隆之介。
「視聴率一覧表」「グラフ推移」
最高視聴率、最低視聴率、平均視聴率など視聴率データを網羅。
歴代朝ドラと視聴率を比較できます。

朝ドラ歴代視聴率一覧表&ランキングTOP20【NHK連続テレビ小説】
NHKで100作を超える人気シリーズの連続テレビ小説(通称:朝ドラ)。
2001年以降の作品に絞って「視聴率一覧表」をご紹介。
ビデオリサーチ調べ、リアルタイム(関東地区)の視聴率。
平均視聴率は単純平均。
高知県出身の植物学者・牧野富太郎の人生をモデルとしたオリジナルストーリー。
好きなもののため、夢のため、一途に情熱的に突き進んでいく!
春らんまんの明治の世を舞台に、植物学者・槙野万太郎の大冒険!
時代は幕末から明治、そして激動の大正・昭和へ ―
そんな混乱の時代の渦中で、愛する植物のために一途に情熱的に突き進んだ主人公・槙野万太郎(神木隆之介)とその妻・寿恵子(浜辺美波)の波乱万丈な生涯を描きます。
万太郎は、長屋の住人達と偶然立ち寄った池で、謎の植物を発見する。田邊教授(要潤)の知見をヒントとして、謎の植物についての論文を書き上げるのだが。
万太郎と寿恵子がロシア行きを決めた頃、峰屋では腐造が起こってしまい、綾(佐久間由衣)と竹雄(志尊淳)は窮地に立たされていた。
園子が天国へと旅立ち、悲しみに暮れる万太郎(神木隆之介)と寿恵子(浜辺美波)。一方、峰屋をたたむこととなった綾(佐久間由衣)と竹雄(志尊淳)は…
コメント