罠の戦争【#8】大臣怒りの記者会見がネットで好評「また出馬してほしい」

罠の戦争

フジテレビ系の月曜10時ドラマ「罠の戦争」。3月6日放送の第8話放送後の感想まとめ記事です。
 

ネタバレ注意!

 
「鷲津亨を潰せ」との鶴巻憲一幹事長(岸部一徳)の命令で、ついに鷹野聡史(小澤征悦)が友人である鷲津亨(草なぎ剛)を裏切るのか否かと、心がザワザワするオープニングでした。亨の息子・泰生くん(白鳥晴都)の覚醒と順調そうな回復も見られたのですが、亨の復讐心は静まることなく、対幹事長の情報収集と罠に励みます。

でも、結局真犯人を動かしたのはむしろ妻の可南子(井川遥)だったということで、内助の功と母子の愛情が攻防戦の最中の癒しとなる第8話です。
 

草なぎ剛の演技力評価は?役柄へのフィット、演技の幅に高評価が多数!
2021年の大河ドラマ「青天を衝け」で徳川慶喜を演じる草なぎ剛。 映画「ミッドナイトスワン」で日本アカデミー賞・最優秀主演男優賞を受賞するなど大活躍ですね。 そんな草なぎ剛の演技力は、世間では一体どのように評価されているのでしょうか。 草なぎ剛の演技力評価を、うまい派・ヘタ派に分けてご紹介!

 

視聴率

「罠の戦争」の平均視聴率は3/7(火)に発表されます。

 
視聴率一覧表はこちらで速報更新しています。

「罠の戦争」視聴率【一覧表&グラフ推移】草なぎ剛主演ドラマ
2023年1月スタートのフジテレビ系ドラマ「罠の戦争」。主演は草なぎ剛。 「視聴率一覧表」 「グラフ推移」 最高視聴率、最低視聴率、平均視聴率など視聴率データを網羅。 多角的な切り口で視聴率を比較。

 

「罠の戦争」第8話を見た視聴者の感想

鷹野を疑う秘書たち

穏やかに命令を下す幹事長、鋭い目つきの鷹野、鷹野に逐一報告する亨…と、秘書の蛍原梨恵(小野花梨)・蛯沢眞人(杉野遥亮)が鷹野に疑念を持つのは当然と思える状況にはダマされてしまいました。

正直、鷹野の「フリだよ」と言うセリフも、ちっとも信用できないなぁと思ったくらいです。でもそこは政治家、鷹野にも脱・派閥or幹事長という意向はあったわけですね。

眞人は新米秘書だからこその注意深さがいい感じなのですが、梨恵が戸惑うくらいピュアで亨信奉者なのは、ちょっと痛々しかったです。

 

守られていたのは…

病院に鴨井文哉(味方良介)が現れた時には何事かと心配しましたが、謝罪と事件の真相を告白する展開となりホッとしました。私個人も密かに期待していましたが「さらに真犯人がいて身代わりで…」というネタは、さすがにありませんでしたね!(苦笑)

それにしても、鴨井親子の関係は心に沁みるものがありました。鴨井ゆう子大臣(片平なぎさ)は息子を守ろうと隠ぺいの道を選び「総理を目指すから息子を捨てる」と言い張っていましたが、当人である息子の文哉は母の立場を守るために自首を思いとどまっていたんです。

そんな2人の確執を放置することもできたのに、あえて解きほぐそうとする辺り、さすが可南子夫人(井川遥)の温かさでした。

 

亨、ギリギリで幹事長に逆転!?

互いに罠を掛け合ったつもりでしたが、やはり老獪で人脈のある鶴巻幹事長にはかなわず、亨と鷹野はウソの「幹事長の息子汚職事件」にハメられてしまいます。亨の切り札・幹事長重病説もあまり響かないところで、何とか事態をうやむやにできたのは、可南子が動かしたゆう子大臣のタイムリーな告白記者会見です。

このニュースを聞いて、静かな怒りで書類をまき散らした幹事長の様子は迫力満点でした!ゆう子大臣の真摯な記者会見シーンはネットでも好評で、「また出馬してほしい」という感想が出ているくらいです。

しかし会見を眺める亨の顔は暗く、特にゆう子大臣に敬意を見せる様子もなく…少々ブキミな感じでした。

 

次回の見どころ

月10ドラマ「罠の戦争」第9話からは『激動の最終章』に入るとのこと、いよいよ鶴巻幹事長を倒せるのか、また亨が今後どのような進路を目指すのかが描かれます。対鶴巻戦の盟友だった鷹野もいつまで亨と歩みを共にするのか微妙ですし、虻川元秘書(田口浩正)の再登場で亨が「恨まれる側」になるとの予告もあります。

可南子が怖がるほどの暗い笑みを見せる亨が、復讐が過ぎて闇落ちするのかも気になります。

 

視聴者の感想

当サイト読者の方から寄せられた「罠の戦争」放送後の感想をこちらの記事で紹介しています。

「罠の戦争」の見逃し配信ならFODプレミアム
第1話から最新話までの全話が見放題!

→ FODプレミアム公式サイト

 

まとめ

鶴巻幹事長との激しい攻防から目が離せない第8話でした。

ここで鶴巻の自滅を待つほど亨の気持ちは晴れていない様子、復讐の最終戦に向かううちに亨自身の心が壊れてしまわないか、つい心配したくなります。なまじ公式が『鷲津亨の大逆転劇』と明言している分、先の展開が怖いですね。

権力闘争にこの事件を活用したい竜崎総理(高橋克典)や、自分のキャリアを奪った恨みを晴らしたい熊谷記者(宮澤エマ)に利用され過ぎないように祈るばかりです。
 

2023冬ドラマ情報まとめ【視聴率一覧表&ランキング】2023年1月クール
2023年1月期の「冬ドラマ」全作品の視聴率をご紹介。 「視聴率一覧表」 「グラフ推移」 「平均視聴率ランキング」 3つの切り口で視聴率を比較。 最高視聴率、最低視聴率、平均視聴率など視聴率データを網羅。 多角的な切り口で視聴率を比較。

コメント

タイトルとURLをコピーしました