どうする家康【21話感想】岡崎体育・強右衛門たった1話での存在感に「もっと見たい」

記事内に広告が含まれています。

どうする家康 視聴率推移

2023年の大河ドラマ「どうする家康」。6月4日放送の第21話放送後の感想まとめ記事です。

歴史に詳しくない筆者が、大河ドラマ初心者の視点で感想記事を書いていくシリーズです。

ネタバレ注意!

\NHK見放題パックで歴代大河ドラマ見放題/ U-NEXT U-NEXTで「どうする家康」を見る!

 

視聴率

「どうする家康」の平均視聴率は6/5(月)に発表されます。

視聴率一覧表はこちらで速報更新しています。

「どうする家康」視聴率一覧表&グラフ推移【速報】歴代大河ドラマと比較
2023年の大河ドラマ「どうする家康」。 主演は松本潤。 「視聴率一覧表」「グラフ推移」を速報更新。 多角的な切り口で歴代大河ドラマの視聴率を比較。 最高視聴率、最低視聴率、平均視聴率など視聴率データを網羅。

 

「どうする家康」第21話を見た視聴者の感想

千代と瀬名

まさか瀬名(有村架純)のところに千代(古川琴音)が来るとは思っていませんでした。武田軍の女、徳川軍の女とこの女二人の話し合いと言ったらなんか心理戦みたいです。

武田はいつでも受け入れますよという言葉に対して、瀬名が千代に旦那様は?お子は?という質問が女の人ならではの攻め方だと思いました。あなたから幸せを奪ったのは誰なのかしらという言葉も意味深で響きました。

私たちが手を組めばもっと大きなことをできるのではという事どういうことが出来ると思っているのでしょうか、気になります。

 

運命の長篠の戦までもう少し・・・

鳥居強右衛門(岡崎体育)が長篠城を救うために家康の元へ助けを求めに走ってきました。しかし、徳川家康(松本潤)が助けるにも軍が足りない織田信長(岡田准一)に助けを求めようにもうまくいかず・・

家康が信長と手を切ると脅してしまいました。家康の作戦が上手くいったのか信長が大軍を連れてやってきました。すごく礼儀正しく挨拶をしてるなと思ったらめちゃめちゃ怒っているみたいで怖かったです。

 

恐怖の食事会

信長が怒っているまま、食事会?が始まりました。瀬名たちが亀姫(當真あみ)の婚姻の儀に納得がいかないと言っていました。そして亀姫の婚姻の儀を取りやめてほしいと信康(細田佳央太)が信長に伝えましたね。父親より頼もしいですね。

その提案をきっかけに盟約と取りやめるという話に発展しましたね。結局は家康が信長を脅したからこうなったことです。でも信長が家康を助けてくれなかったからというのも確かにそう思います。

 

走れ強右衛門!

亀が信長に謝ったことによって落ち着いた食事会。父の為にとった行動が私は正しいと思ったので、素晴らしい姫様だと思いました。毛むくじゃらでも構いませんってちょっと面白かったです。

早速長篠にいる人たちに報告に行った強右衛門。たどり着くの早いなと思ったら、武田軍につかまってしまいましたね。武田四郎勝頼(眞栄田郷敦)に嘘の情報を流せと言われていました。その通りに行動してしまうのでしょうか。

 

名もなきヒーロー・強右衛門!

報酬を受け取った強右衛門でしたが、やっぱり心残りがあったようで考え直して正しい情報を味方に伝えていました。そんなことをしたら自分が倒されてしまうとわかっているのに・・・

こんなところで倒されてしまってほしくなかった人物ですね。最後に、はりつけにされて味方の前で刺殺されるという終わりはとても悲しかったです。今回の主役は強右衛門でした。素晴らしい人物でした。

 

次回の見どころ

次回は「設楽原の戦い」

信長と喧嘩中の家康ですが次の戦の作戦会議していましたね。家康は信長が何を考えているのかわからないという感じでしたが戦はうまくいくのでしょうか。

ついに武田軍と決着がつくのでしょうか。楽しみですね。

 

視聴者の感想

当サイト読者の方から寄せられた「どうする家康」放送後の感想をこちらの記事で紹介しています。

 

歴代大河ドラマを再視聴したいならU-NEXTNHK見放題パック

U-NEXT公式サイト

 

まとめ

第21話、今回は強右衛門がメインの話でした。

長篠から岡崎まで走ったという、戦国版走れメロスの話。もっといろんな人に知ってほしい話だと思いました。
 

【大河ドラマ】歴代視聴率ランキングTOP20 視聴率一覧表&グラフ推移
1963年から放送が続いているNHKの大河ドラマ。 2020年は長谷川博己主演「麒麟がくる」。 歴代全作品の「視聴率一覧表」「グラフ推移」ご紹介。 視聴率ランキングに加えて、最高視聴率、最低視聴率、平均視聴率など多角的な切り口で歴代大河ドラマの視聴率データを網羅。

コメント

タイトルとURLをコピーしました