2023年の大河ドラマ「どうする家康」。2月5日放送の第5話放送後の感想まとめ記事です。
歴史に詳しくない筆者が、大河ドラマ初心者の視点で感想記事を書いていくシリーズです。
ネタバレ注意!
視聴率
「どうする家康」の平均視聴率は2/6(月)に発表されます。
視聴率一覧表はこちらで速報更新しています。

「どうする家康」第5話を見た視聴者の感想
瀬名奪還作戦!
元康(松本潤)は岡崎で穏やかな生活を送っている感じのシーンから始まりましたね。
於大の方(松嶋菜々子)とも一緒に暮らせて幸せそうですが、やっぱり瀬名(有村架純)が心配ですよね。生きていて会えるのに会えないなんて今の時代だと考えられないです。
そんな瀬名を助けるための策を家臣たちと練りますが全然思いつきません。そこで本多正信(松山ケンイチ)登場です!今回私が楽しみにしていた一人ですね!
今回もあっという間だった、どうなる瀬名ちゃん#どうする家康
— ayumasu2 (@ayumasu2) February 5, 2023
イカサマ師・本多正信!
家臣たちはとても嫌っている、信用のしていない正信に望みを託し、銭を預けた元康!正信の作戦は駿府から瀬名と子供たちを盗むということでした。ほんとにそんなことできるの?と思いましたが、ここで”あの男”が登場しますね。
盗むといえば忍びの服部半蔵(山田孝之)です!自信満々に任務を引き受けてくれるのかと思いましたが引き受けてくれないんですね。
そのあと頼みを受けてくれるまでの正信の行動が面白かったですね。バラバラお金をまいた後に、武士にこだわる半蔵に武士として忍びの仕事をしてくれって、もう武士じゃないですよね。役とは違うアドリブが出るんじゃないかと思って少しハラハラしました。
どうする家康見てて思ったけどやっぱり松山ケンイチの演技は良いね。
— そそそ、クロード沼に沈みました (@_so_so_so_) February 5, 2023
「どうする家康」5話絵。
本多正信と服部半蔵のこのやりとり好き。ずっと見ていたい。松山ケンイチも山田孝之もいい!#どうする家康 #どうする絵 pic.twitter.com/CILYWkF7lB— 蛸山めがね(たこやま めがね) (@octopoda8) February 5, 2023
駿府・関口家
罪人のように扱われるとはどんな扱いなんでしょうか。どこにも出られず囚われたままという感じですかね。ご飯を食べて寝ての繰り返しだったら、そりゃ食欲もなくなりますよね。
今川氏真(溝端淳平)は話が進んでいくたびに印象が悪くなります。田鶴が関口家に取り入ってなにか動きがあった場合に報告しろってことなんですね。
服部半蔵!伊賀者集結!
駿府への侵入前、忍びたちがばかみたいに騒いでいたので、え?この人たち大丈夫なのかなと思いましたが、ちゃんと監視とかの調査はできているんですね。さすが忍びです。
忍びが助け出しに来ると瀬名のもとにも手紙が届きました。関口家が決意して今川家を出ようとしたところへ、瀬名の顔色をうかがって田鶴がなにかあったのか聞いてきましたね。「言わないで!!」と強く思ってましたが耳打ちをしたので終わったと思ったら別な話でしたね。ほんとに安心しました。
作戦決行!
岡崎にて家臣たちが忍びを馬鹿にしているところへ元康が、「命がけで働いておるものを笑うな!」の言葉にはグッときました。
ついに作戦決行で駿府へ忍び込みました。忍び感すごい出てる、人数多いなとか思っていたら先制攻撃!今川に侵入することがばれていたんですね。
半蔵以外みんなやられてしまいました。命がけで半蔵を守っている姿は感動しました。でもどうしてばれたんだろうと思ったら、巴(真矢ミキ)が話してしまったんですね…。これからどうなるんでしょうか。
どうする家康第5話、大河ドラマにベタベタな忍者が出てきて草w
でもまぁ「命懸けて働いているものを笑うな!」…ってのは確かにその通りではあるよな。
— TSUTIYA@VALPURGIS (@FBdiger) February 5, 2023
次回の見どころ
次回は「続・瀬名奪還作戦」!今度こそ瀬名を奪還することはできるんでしょうか。第5話の最後では関口家は死罪にするということで終わりましたね。奪還作戦は間に合うのでしょうか。
次の作戦は上ノ郷攻めにて、上ノ郷城・鵜殿長照の子を生け捕りにするということでした。次回も見逃せないですね。
また、次回では大鼠(千葉哲也)の娘女大鼠(松本まりか)が登場します。こちらもとても楽しみです。
視聴者の感想
当サイト読者の方から寄せられた「どうする家康」放送後の感想をこちらの記事で紹介しています。
- 「どうする家康」第1話の感想
- 「どうする家康」第2話の感想
- 「どうする家康」第3話の感想
- 「どうする家康」第4話の感想
- 「どうする家康」第5話の感想
- 「どうする家康」第6話の感想
- 「どうする家康」第7話の感想
- 「どうする家康」第8話の感想
- 「どうする家康」第9話の感想
- 「どうする家康」第10話の感想
- 「どうする家康」第11話の感想
- 「どうする家康」第12話の感想
まとめ
第5話も目が離せない話でした。毎回どんどん面白い展開になっていくので楽しめます。
今回は松山ケンイチ演じる「本多正信」がどんな人物だったのか、もともと全く知らない人物だったのですが、策をどんどん思いつくということは頭の良い人物だったのだろうなと思いました。その役に松山ケンイチさんも合っています。
山田孝之さん演じる服部半蔵も今回あまり見どころがなかった気がしたので、次回味方の無念を果たすために、たくさん活躍してくれると信じて次回も楽しみです。




コメント