2023年の大河ドラマ「どうする家康」。1月29日放送の第4話放送後の感想まとめ記事です。
歴史に詳しくない筆者が、大河ドラマ初心者の視点で感想記事を書いていくシリーズです。
ネタバレ注意!
視聴率
「どうする家康」の平均視聴率は1/30(月)に発表されます。
視聴率一覧表はこちらで速報更新しています。

「どうする家康」第4話を見た視聴者の感想
信長の待つ尾張・清須城へ!
ついに元康(松本潤)と信長(岡田准一)の対面!
信長の迫力!圧がすごいですね!
清須城に行くまでは家臣のみんなすごい強気だったのに、叔父の水野(寺島進)までも俺は兄弟のような関係といっていたのに、信長の圧にやられてみんな大人しくなってしまっていてすごかった。
織田信長役の岡田准一さんがまたはまり役でこれぞ織田信長って感じがします。
「なんじゃ、これは……」
「これが、尾張か……」こんなキングダムに出てきそうな清州城見たことないが #どうする家康 pic.twitter.com/pJVET5mTtQ
— 社畜のよーだ (@no_shachiku_no) January 29, 2023
猿!木下藤吉郎登場!
楽しみにしておりました!木下藤吉郎役のムロツヨシさん!
猿はのちの豊臣秀吉ですね。猿は愉快な人って感じでムロツヨシさんがなんかぴったりだと思いました。
今日のどうする家康は織田兄妹が強火元康担なのと清洲城が中国のお城みたいで😂(語彙とは)あとムロさんの藤吉郎は底抜けに明るく振る舞ってけど目の奥が笑ってなさそうなのこわっ💦
— みかん@ (@nomoshima) January 29, 2023
#どうする家康 この藤吉郎、親切にしてくれるし沈みがちな場を明るくしてくれるし、取りなして説明してくれるのに、ぜんっぜん「良い人」には見えないの。目が笑ってないムロツヨシ怖い(画面の端でもニヤニヤしてたりゆらゆらしてたり)
— かな ドラマ鑑賞アカ (@kanadorama) January 29, 2023
「阿呆なフリして実際は誰よりも冷静で頭がきれて冷酷で貪欲なサイコパスムロツヨシ」という私の大好きなパターンが久しぶりに見られてテレビの前で大拍手大喜びゴリラになっちゃってる
— ゆえ (@0000_2226) January 29, 2023
この太閤殿下、闇堕ちしそうとかそんなレベルじゃない。初登場シーンから話し方や考え方、ずっと笑顔なのも含めて全て闇深さしかない……。
この太閤殿下に仕える三成って一体………。
— 石田三成@ZIBU (@zibumitunari) January 29, 2023
信長と数年ぶりの相撲!
信長と元康の相撲、元康が信長を投げ飛ばしていました。信長は投げ飛ばされたときになんだか嬉しそうにしている感じに見えました。
信長と手合わせが終わった後、もう一人手合わせをしたいとお面をかぶった女の人?が登場しました。
これはもしかして・・・と思ったら、やっぱり!
お面が外れた顔は信長の妹・市(北川景子)でした!
すっぴんなんじゃないかなっていうくらいメイクが薄かったのでやっぱり美人だなと思いました。
元康と馬に乗って、市が清須を案内しているところが、とても絵になります。
どうする家康の北川景子めっちゃ綺麗だわ。
凛々しくて惚れる💗乗馬姿みて惚れない人いない。
馬になりたい。#どうする家康 #北川景子— うどん美味いね🍥🐹 (@udon_umaumap) January 29, 2023
本当は元康が可愛くて仕方ない戦神信長と、幼い頃から恋焦がれていたお市の方
この兄妹から滲み出るカリスマ性に圧倒されるし、その二人の寵愛を受ける松潤家康の主人公属性格好良いなぁ
北川景子さんのお市の方が健気で気高くて美しくて、こんなのみんな惚れてまうやろ… #どうする家康 pic.twitter.com/wMMoKGwLRt— ️️️おもち (@omochiomochi916) January 29, 2023
今川を滅ぼせ
信長と元康が同盟を結びます。
盃を交わしてすごいとんとん拍子で話が進んでいき、お市を妻にしろと信長に命じられます。
元康が強気で信長に反論しますが、今までの戦の流れはすべて信長の思い通りに進んでいたことを知らされました。
信長って強いうえに頭もいいんだと思いました。めちゃめちゃかっこいいです、元康が言っていましたが戦の神だと思いますね。
とりあえず信長と元康が話をしている後ろで、猿がにこにこしてるのが気になってしょうがなかったです。
岡田信長さま流の白うさぎの愛で方。
・頬を撫でる
・頬をひっぱたく
・顎クイする
・とにかく近づく#どうする家康 #松本潤 #岡田准一 pic.twitter.com/ZuTTmX3mZi— Mia🐰 (@aaa88421046) January 29, 2023
今回の回一番面白かったなどうする家康
これからどんどん今川を滅ぼしていこうぜ!!!!— ななつ (@pastageim) January 29, 2023
瀬名、竹千代は無事なのか
前回とても心配になった瀬名と竹千代ですがちゃんと生きていました。安心しました。
でも今川氏真(溝端淳平)の正室でもない側室でもない、ご奉公?夜伽?をするなら関口の人間は生かしてくれるとのことでした。ご奉公って夜の相手だけするって感じのことですかね。
あらすじには離縁して側室になれと迫られると書いていましたが・・・今回の話ではどのような立場になったのか結果がわからなかったと思います。どうなってしまうんでしょうか。
受信料により作られし上質なNTR(未遂)
#どうする家康 pic.twitter.com/RlXzhKr1VZ— ライス村 (@ricevillage1225) January 29, 2023
元康の決意
市と元康が祝言を上げることが決まりましたが、そんな元康のもとに駿府の知らせが・・・市は元康のことが昔から好きだったんですね。
そんな気持ちを押し殺して自分の気持ちとは真逆のことを言うってとても心の強い女性なんだと思いました。
市と元康が結ばれる未来もあったんでしょうか。なんだか切ないと思いました。市を心配している信はなんだかとてもやさしく見えましたね。
そして織田と盟約結んだのを取りやめて今川を滅ぼす決意をしました。信長が怒りそうと思いましたが、とても理解あっていい人でしたね。
相変わらず距離感おかしい
#どうする家康 pic.twitter.com/B9aKNSMwWk
— 太一伊織@Free!1/7豊洲PIT🐬 (@IoriTaichi) January 29, 2023
瀬名から届いた血染めの文。何が起こってるか一瞬にして分かるだけに身動き取れない元康は己への怒りとなって。向けられた刀を素手で握り返し一滴一滴流れ落ちる血は瀬名への応えと決意の表れなのだと。迷いなき強い眼差しと声で信長に相対した元康、新たな戦いがまた始まるのですね。#どうする家康
— 夢よっこ (@dream_yocco9917) January 29, 2023
織田兄妹、元康のこと好きすぎない??兄は相手のこと大すきなのに力が強すぎて怖がらせちゃう悲しきモンスターだし、妹は少女漫画で相手の幸せ願って身を引きヒロインより人気出ちゃうタイプの当て馬やん#どうする家康
— もん (@d_s_m_l) January 29, 2023
うさぎ…瀬名😭
どうする家康
— うさ花🌻白豆 (@usakomomo830) January 29, 2023
この信長、妹のお市の方を大切にしているのが伝わってきたから、お市の方と結婚したのに自分を裏切った浅井長政に激怒するシーンがもうありありと目に浮かぶ
この信長なら浅井長政の髑髏で酒を飲む#どうする家康— yuto (@yuto_kotonoha) January 29, 2023
この元康なら『絶対に戦のない世を作りたい』と思うだろうなーという説得力はある。あと、戦で辛酸なめさせられた人々が、戦のない世を作った家康を『神君』と呼んだのも、単なる権力者の神格化以上の意味合いがこめられてたんだろうなあというのもちょっとわかる#どうする家康
— どぐりん@オミクロン対応ワクチン接種済 (@dogurin) January 29, 2023
次回の見どころ
次回は「瀬名奪還作戦」!今川に戦を挑みますね!
どのように攻めていくのでしょうか。
毎回いろんな役者さんが出るので、そこがまたとても楽しみなんですが、次回は松山ケンイチさんと山田孝之さんが出ます!山田孝之さんは服部半蔵役ですよ!とても楽しみです。
視聴者の感想
当サイト読者の方から寄せられた「どうする家康」放送後の感想をこちらの記事で紹介しています。
- 「どうする家康」第1話の感想
- 「どうする家康」第2話の感想
- 「どうする家康」第3話の感想
- 「どうする家康」第4話の感想
- 「どうする家康」第5話の感想
- 「どうする家康」第6話の感想
- 「どうする家康」第7話の感想
- 「どうする家康」第8話の感想
- 「どうする家康」第9話の感想
- 「どうする家康」第10話の感想
- 「どうする家康」第11話の感想
- 「どうする家康」第12話の感想
まとめ
第4話も面白かったです!
信長と元康が久しぶりの再会ということで、信長と元康のかかわりが多く見ることができたので今回までの話で個人的に一番面白かったと思いました。
今までは元康に対して、攻めの姿勢ばかりだったのが、信長がどんな人なのかということもなんとなく見えてきた気がします。次回も楽しみです。

コメント