どうする家康【#4】お市(北川景子)ほぼスッピンの美しさにネットも「惚れる!」

記事内に広告が含まれています。

どうする家康 視聴率推移

2023年の大河ドラマ「どうする家康」。1月29日放送の第4話放送後の感想まとめ記事です。

歴史に詳しくない筆者が、大河ドラマ初心者の視点で感想記事を書いていくシリーズです。

ネタバレ注意!

\NHK見放題パックで歴代大河ドラマ見放題/ U-NEXT U-NEXTで「どうする家康」を見る!

 

視聴率

「どうする家康」の平均視聴率は1/30(月)に発表されます。

視聴率一覧表はこちらで速報更新しています。

「どうする家康」視聴率一覧表&グラフ推移【速報】歴代大河ドラマと比較
2023年の大河ドラマ「どうする家康」。 主演は松本潤。 「視聴率一覧表」「グラフ推移」を速報更新。 多角的な切り口で歴代大河ドラマの視聴率を比較。 最高視聴率、最低視聴率、平均視聴率など視聴率データを網羅。

 

「どうする家康」第4話を見た視聴者の感想

信長の待つ尾張・清須城へ!

ついに元康(松本潤)と信長(岡田准一)の対面!
信長の迫力!圧がすごいですね!

清須城に行くまでは家臣のみんなすごい強気だったのに、叔父の水野(寺島進)までも俺は兄弟のような関係といっていたのに、信長の圧にやられてみんな大人しくなってしまっていてすごかった。

織田信長役の岡田准一さんがまたはまり役でこれぞ織田信長って感じがします。

 

猿!木下藤吉郎登場!

楽しみにしておりました!木下藤吉郎役のムロツヨシさん!
猿はのちの豊臣秀吉ですね。猿は愉快な人って感じでムロツヨシさんがなんかぴったりだと思いました。

 

信長と数年ぶりの相撲!

信長と元康の相撲、元康が信長を投げ飛ばしていました。信長は投げ飛ばされたときになんだか嬉しそうにしている感じに見えました。

信長と手合わせが終わった後、もう一人手合わせをしたいとお面をかぶった女の人?が登場しました。

これはもしかして・・・と思ったら、やっぱり!
お面が外れた顔は信長の妹・市(北川景子)でした!

すっぴんなんじゃないかなっていうくらいメイクが薄かったのでやっぱり美人だなと思いました。
元康と馬に乗って、市が清須を案内しているところが、とても絵になります。

 

 

今川を滅ぼせ

信長と元康が同盟を結びます。
盃を交わしてすごいとんとん拍子で話が進んでいき、お市を妻にしろと信長に命じられます。

元康が強気で信長に反論しますが、今までの戦の流れはすべて信長の思い通りに進んでいたことを知らされました。
信長って強いうえに頭もいいんだと思いました。めちゃめちゃかっこいいです、元康が言っていましたが戦の神だと思いますね。

とりあえず信長と元康が話をしている後ろで、猿がにこにこしてるのが気になってしょうがなかったです。

 

瀬名、竹千代は無事なのか

前回とても心配になった瀬名と竹千代ですがちゃんと生きていました。安心しました。

でも今川氏真(溝端淳平)の正室でもない側室でもない、ご奉公?夜伽?をするなら関口の人間は生かしてくれるとのことでした。ご奉公って夜の相手だけするって感じのことですかね。

あらすじには離縁して側室になれと迫られると書いていましたが・・・今回の話ではどのような立場になったのか結果がわからなかったと思います。どうなってしまうんでしょうか。

 

元康の決意

市と元康が祝言を上げることが決まりましたが、そんな元康のもとに駿府の知らせが・・・市は元康のことが昔から好きだったんですね。
そんな気持ちを押し殺して自分の気持ちとは真逆のことを言うってとても心の強い女性なんだと思いました。

市と元康が結ばれる未来もあったんでしょうか。なんだか切ないと思いました。市を心配している信はなんだかとてもやさしく見えましたね。

そして織田と盟約結んだのを取りやめて今川を滅ぼす決意をしました。信長が怒りそうと思いましたが、とても理解あっていい人でしたね。

 

次回の見どころ

次回は「瀬名奪還作戦」!今川に戦を挑みますね!
どのように攻めていくのでしょうか。

毎回いろんな役者さんが出るので、そこがまたとても楽しみなんですが、次回は松山ケンイチさんと山田孝之さんが出ます!山田孝之さんは服部半蔵役ですよ!とても楽しみです。

 

視聴者の感想

当サイト読者の方から寄せられた「どうする家康」放送後の感想をこちらの記事で紹介しています。

 

歴代大河ドラマを再視聴したいならU-NEXTNHK見放題パック

U-NEXT公式サイト

 

まとめ

第4話も面白かったです!
信長と元康が久しぶりの再会ということで、信長と元康のかかわりが多く見ることができたので今回までの話で個人的に一番面白かったと思いました。

今までは元康に対して、攻めの姿勢ばかりだったのが、信長がどんな人なのかということもなんとなく見えてきた気がします。次回も楽しみです。
 

【大河ドラマ】歴代視聴率ランキングTOP20 視聴率一覧表&グラフ推移
1963年から放送が続いているNHKの大河ドラマ。 2020年は長谷川博己主演「麒麟がくる」。 歴代全作品の「視聴率一覧表」「グラフ推移」ご紹介。 視聴率ランキングに加えて、最高視聴率、最低視聴率、平均視聴率など多角的な切り口で歴代大河ドラマの視聴率データを網羅。

コメント

タイトルとURLをコピーしました