「どうする家康」第38回視聴率は7.4% ラグビーW杯と重なりワースト2位の大幅減

記事内に広告が含まれています。

大河ドラマ「どうする家康」視聴率グラフ第38話


 

NHK大河ドラマ「どうする家康」。
10月8日に放送された第38話の視聴率は7.4%。

前回比-2.7%。シーズン平均視聴率は11.19%。
 

どうする家康【37話感想】バラバラにされても意見がまとまる家臣団に「理想的な上司と部下の関係性」
2023年の大河ドラマ「どうする家康」。主演は松本潤。 10月1日放送の第37話「さらば三河家臣団」 放送後の感想まとめ記事です。 視聴者の感想 次回・第38話(10月8日)の見どころ

 
視聴率一覧表とグラフ推移はこちら。

「どうする家康」視聴率一覧表&グラフ推移【速報】歴代大河ドラマと比較
2023年の大河ドラマ「どうする家康」。 主演は松本潤。 「視聴率一覧表」「グラフ推移」を速報更新。 多角的な切り口で歴代大河ドラマの視聴率を比較。 最高視聴率、最低視聴率、平均視聴率など視聴率データを網羅。
【大河ドラマ】歴代視聴率ランキングTOP20 視聴率一覧表&グラフ推移
1963年から放送が続いているNHKの大河ドラマ。 2020年は長谷川博己主演「麒麟がくる」。 歴代全作品の「視聴率一覧表」「グラフ推移」ご紹介。 視聴率ランキングに加えて、最高視聴率、最低視聴率、平均視聴率など多角的な切り口で歴代大河ドラマの視聴率データを網羅。

 
ビデオリサーチ調べ、リアルタイム(関東地区)の視聴率。
平均視聴率は単純平均。

視聴者の感想記事

 

第38回のタイトルは「唐入り」。

天下統一を果たした秀吉(ムロツヨシ)は、次の狙いを国外に求めた。江戸開発に勤しんでいた家康(松本潤)をはじめ、諸大名を肥前名護屋城に集め、唐入りを命じる。朝鮮に渡った加藤清正たちから連戦連勝という知らせが届き、秀吉はご満悦だが、家康は苦戦を強いられているという裏情報をつかむ。家康は石田三成(中村七之助)と共に渡海しようとする秀吉を必死に止めようとする。そんな時、家康の前に茶々(北川景子)が現れる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました