「どうする家康」第40回視聴率は11.1% 連続アップでシーズン終盤の上昇に期待感

記事内に広告が含まれています。

大河ドラマ「どうする家康」視聴率グラフ第40話


 

NHK大河ドラマ「どうする家康」。
10月22日に放送された第40話の視聴率は11.1%。

前回比+0.7%。シーズン平均視聴率は11.17%。
 

どうする家康【39話感想】秀吉に震えて怯える三成「三成の方が白うさぎっぽい」
2023年の大河ドラマ「どうする家康」。主演は松本潤。 10月15日放送の第39話「太閤、くたばる」 放送後の感想まとめ記事です。 視聴者の感想 次回第40話(10月22日)の見どころ

 
視聴率一覧表とグラフ推移はこちら。

「どうする家康」視聴率一覧表&グラフ推移【速報】歴代大河ドラマと比較
2023年の大河ドラマ「どうする家康」。 主演は松本潤。 「視聴率一覧表」「グラフ推移」を速報更新。 多角的な切り口で歴代大河ドラマの視聴率を比較。 最高視聴率、最低視聴率、平均視聴率など視聴率データを網羅。
【大河ドラマ】歴代視聴率ランキングTOP20 視聴率一覧表&グラフ推移
1963年から放送が続いているNHKの大河ドラマ。 2020年は長谷川博己主演「麒麟がくる」。 歴代全作品の「視聴率一覧表」「グラフ推移」ご紹介。 視聴率ランキングに加えて、最高視聴率、最低視聴率、平均視聴率など多角的な切り口で歴代大河ドラマの視聴率データを網羅。

 
ビデオリサーチ調べ、リアルタイム(関東地区)の視聴率。
平均視聴率は単純平均。

視聴者の感想記事

 

第40回のタイトルは「天下人家康」。

秀吉(ムロツヨシ)が死去し、国内に動揺が走る。家康(松本潤)は三成(中村七之助)と朝鮮出兵の後始末に追われる。秀吉の遺言に従い、家康は五大老たちと政治を行おうとするものの、毛利輝元(吹越満)や上杉景勝(津田寛治)は自国に引き上げ、前田利家(宅麻伸)は病に倒れる。家康は加藤清正(淵上泰史)ら諸国大名たちから頼られる中、やがて政治の中心を担うようになる。そんな家康に野心ありとみた三成は警戒心を強め、二人は対立を深めていく。

コメント

タイトルとURLをコピーしました